PAST,PRESENT,FUTURE
一番歴史的に古いボヘミア地方を経てベネチアから始まり、欧米で20世紀に個人レベルでもガラスの素材から各種製造、加工が出来るように大きく発展しました。
常にその過程でのパイオニアとしての誇りを持ち、現在に至っておりますが、
途中で気付かされた無限の可能性に今後も果敢に挑戦を続けて参ります。
Category
コールドワーク(Cold Work)
コールドワーク(ColdWork)とは、常温化でガラスを、加工細工して、さらに付加価値の高い作品を作る分野の事です。
主な技法に、ステンドグラス、ダル・ド・ヴェール、ラミネートガラス、サンドブラスト、エッチングなどがあります。
ウォームワーク(Warm Work)
ウォームワーク(WarmWork)とは、炎を使わない熱源(電気炉)などを使用して、変形、溶解、溶着などの加工を行い、ガラスのカレット、フリット、パウダー、ガラス技、ガラス棒などを素材として使います。
別名キルン(KilnWork)とも呼ばれます。
キルンワークの素材として板ガラスを用いる主なメーカーは、米国のブルズアイ、ウィズマーク、ヤカゲニー、そして現在はメキシコにあるオーシャンサイド、イタリアのエフェトレ社のブランド「モレッティ」などがよく使用されています。
ランプワーク(Lamp Work)
熱源としてランプの炎を昔は使っていたので、その名残りが今に引き継がれております。
現在では、主に卓上用のバーナー(トーチ)を使用して、ガラス棒やガラス管を変形、造形して新たな作品を作る分野のことを言います。
バーナーワーク、フレイムワーク、トーチワークなどとも呼ばれています。
ホットワーク(Hot Work)
ホットワーク(HotWork)とは、溶解炉で溶かしたガラスを宙吹きや流し込みの技法を使って、新たな作品を作る分野です。
一般に吹きガラスの名前で知れ渡っています。
ネオンアート(Neon Art)
ガラス工芸の各分野の技法を使い、先ず中空の作品を作ります。
現在多く用いられている技法はランプワーク、吹きガラス、フュージングなどです。
中空の作品ができたら真空装置に作品を取り付け、内部の空気をすべて抜いて真空状態にし、さらにネオンガスやアルゴンガスなどの希少ガス充填します。
電極を取り付け、高電圧をかけることにより、光る作品を作るガラス工芸の中では比較的新しい分野です。
さらに未来を目指して
日本のガラス工芸の発展に貢献を始めてほぼ半世紀。ガラス工芸は、ヨーロッパのボヘミヤ地方やベネチアから盛んになり、20世紀には、個人レベルでも、ガラスの原料から各種製造、加工、装飾ができるように広く発展して来ました。弊社は常にその流れの中でのパイオニア的な存在として現在に至っております。
2000年にコミットしたガラス工芸技術の科学的分野への利用も、現在はEV分野、製造技術分野、医療分野、宇宙工学分野等に応用が始まっており、無限の可能性に今後も挑戦を続けて参ります。
Product
電気式ガラス溶解炉
吹きガラス工房用に、カスタムメイドで製造している弊社オリジナルの電気式ガラス溶解炉です。
厳選された一流のメーカーの断熱材料を使用し、サイリスタの精密な電力制御とあわせて、最高の経済性、性能を発揮します。
1台1台お客様の希望仕様に合わせますので、使いやすさは抜群です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ミニグローリーホール/ ミドルグローリーホール
非常にコンパクトで、ガスの消費も最低限に抑えられるグローリーホールですが、パワーは大型のものと遜色ありません。
製造時における個別のサイズの微調整も可能です。
体験学習や野外でのデモなどに非常に好評を得ています。
弊社オリジナル商品です。
詳しくはお問い合わせください。
エレクトログラス
極東総代理店
電気炉の製作に於いて、世界的に35年の実績をもつ業界トップメーカーです。
日本においても数多くの実績を積み上げ、工房の省エネとエコに貢献しています。
吹きガラス設備関係
新しく工房を開く時や、効率化を図るための追加設備、機械など先ずご相談ください。
材料から、設備、道具まで幅広く実績のある弊社が、経済的で、使い易い環境を作り上げるお手伝いをさせて頂きます。
Distribution
ライヘンバッハ
吹き用カラーガラス
ドイツの歴史あるカラーガラスメーカー。
ロッド、パウダー、フリットがK0からK5まで、他にも細引きのケーン、キャストカレット、ビレットと多くの種類があります。
モレッティとコンパーチブルのランプワーク用ロッドも発売されました。
クグラー
吹き用カラーガラス
ドイツの名門カラー。
ブローやパートドベールのスタジオで愛用されています。
ロッド、パウダー、フリットがK0からK5まで、他にも細引きのケーン、キャストカレット、ビレットと多くの種類があります。
Gaffer
吹き用カラーガラス
ニュージーランドで創業、その後アメリカに製造拠点を移し、現在はドイツライヘンバッハにて製造されています。
透明度、扱い易さなど今もファンは多くいます。
ノーススター社
ホウケイ酸ガラス
主に理化学系で使われていたホウケイ酸ガラス界で初めてカラーを製造したポール・トラウトマン創立のパイオニア的メーカー。
日本で最初に弊社が発売を始めました。
モレッティ
ガラス棒、シート
膨張係数104のソーダガラス。
色々なトーンの色が揃っています。
多くの作家や工房に選ばれているイタリアベネチア製の世界的なメーカーです。
Effetre社の経営ですが、創立当時のモレッティのブランドは健在です。
Hot Line
フュージング用品
プリモプライマー離型剤やスプレーA失透防止剤等を代表される数多くのフュージング用品を開発する米国のEd Hoy社のオリジナルブランドです。
イーブンヒート社
各種電気炉
米国の工芸用電気炉専門メーカーです。
お客様の様々なニーズに合ったキルンを製作しています。
当社ではキルンの使用方法からアフターメンテナンスまで責任を持ってご対応致します。
コビントン社
各種加工機械
米国のガラス加工機械の製造メーカーです。
平盤研磨機やトリムソー、縦型ポリッシャー、ベルトサンダー等、長年にわたりプロ向けの加工機械を提供しています。
ヒズグラス社
各種加工機械
コールドワークの製品では、非常に定評のある機械、道具、工具類を扱っており、殆ど自社内での各種評価テストを経たもので、安心してご使用頂ける商品が豊富です。
シュタイナー
工具各種
特徴のあるオプティックモールドやブローパイプ、ポンテ竿で有名なブロー工具の専門メーカーです。
受注生産の為ご注文の際に納期をご確認下さい。
ジムムーア
工具各種
シアトルのブローワークツール専門メーカー。
イタリアンスタイルの工具を数多く取り揃え、また常に新しい工具を提供してくれています。
今や吹きガラスの分野ではスタンダードツールになりました。
ランプワークツールも製造しています。
カルロ・ドナ
工具各種
イタリアムラノ発
世界中に憧れのファンを持つガラス手工具の老舗メーカー。
現在は甥のロベルト・ドナが工房を引き継いで、新しい道具等にもチャレンジしています。
ジェミニソー社
各種カット機
ジェミニーソー社は、板ガラスの曲線カットを可能にするトーラスや、10mmの厚板等をカットするタイタン万能ソー、大板ガラスをカットするレボリューションを製造しています。
当社では交換用の替え刃も取り揃えております。
Tecnolux
ネオン管
Tecnoluxのネオン管は鉛を含んでいないソーダガラス管です。
1本づつ丁寧に包装され、非常に品質の良いものです。
また、その色も豊富で、国産のネオン管には無い、とても綺麗な色が揃っています。
海外の企業などが日本で店を展開する場合のネオンサインなどに指定されることも多いネオン管です。
Extrem Oxygen
酸素発生機
バーナーワーク、特にボロ系のガラスを使用する場合、酸素が必要になりますが、酸素ボンベを取り回すのは、危険性や不便性が伴います。
病院などでよく見かける酸素発生器をリサイクルしてバーナーワーク用の酸素発生器を供給しています。
ベツレヘム社
酸素バーナー
ガスの消費を抑えかつ安全なサーフィスミックス式を採用した酸素バーナー各種を提供致します。
小型から大型まで幅広いニーズにお応えします。
アーノルド社
酸素バーナー
ドイツで有名なバーナーのメーカーです。
理化学用では追随を許さない精密バーナーを製造しています。
ノーテル社
酸素バーナー
カナダで各種バーナーを製造しており、他社と十分に競争できる価格帯が特長です。
カーライル社
酸素バーナー
酸素バーナー各種ユーザーのニーズに合わせた小型から大型の酸素バーナーを製作しています。
工芸用から理化学用まで幅広く網羅しており、バーナーワーク教室も運営しています。
GTT社
酸素バーナー
比較的新しいバーナーメーカーですが、常に技術革新を行っており、製造数も少ないので、常に待ちの状態が続いています。
STATION99
ワールドクラフトセンターSTATION99
ガラス工芸に必要な材料・道具・機械など幅広くお届けします。
元々会社がJR貨物の大阪鉄道倉庫のプラットホームの上にあったことからこの名前が付いています。
99という数字はガラスに携わる人々の姿勢を表しており、100%の無い9が無限に続く永遠の世界であるという意味です。
お客様もあらゆる分野に広く渡っています。